
| TOP (カタログ) | メールマガジン | お問い合わせ (メール) | Genと小元太の フォト日記 | セミナー &クイズ | アクセス・地図 | 
仮予約とお問合せはメールかフリーコール(0120-974-384 片桐)でどうぞ(pm11時までOK)携帯もOK
|  | 
|  A | ピエトラドュラ(フローレンス・モザイク) ブローチ イタリア 1860年頃 オニキス、アゲート、18ctゴールド 5cm×6,3cm 重量 29g SOLD フローレンス・モザイクは、オニキスを彫ってアゲートを象嵌するモザイクです。 ガラスを使ったローマン・モザイクは細密なのが特徴ですが、フローレンス・モザイクは違った難しさがあるのです。 このフローレンス・モザイクの魅力は、バラの葉の部分(画像A)にあります。 茎の根本の断面には違う色のアゲートを象嵌しています。 オニキスを彫ってその形にカットしたアゲートを寸分の狂いもなく象嵌してあるので、説明しないとモザイクだとは思わずに絵を描いてあるのだと思われる筈です!! ゴールドのフレームも竹の節のような珍しいデザインですし、すばらしい彫金で、このピエトラドュラが如何にハイクラスの作品なのかを物語っているのです!! もちろん今ではこのようなハイクラスのピエトラドュラは全く作られていませんし、この40年間でもほんの数個しか扱っていないぐらい、少ない物なのです!! | |
|  B | ||
|  | ||
| 
 |