
| TOP (カタログ) | メールマガジン | お問い合わせ (メール) | Genと小元太の フォト日記 | セミナー &クイズ | アクセス・地図 | 
|  |  | 
 | ||
| 『夜のほの暗い灯りの下で輝く不思議な宝石!!』 ペリドット&天然真珠 ペンダント&ブローチ イギリス 1880年頃 ペリドット、天然真珠、オールドヨーロピアンカット・ダイヤモンド、15ctゴールド、 直径1,8cm 重量6,8g Sold いや〜!♪このペリドットの光沢感には一目見て感激でした!♪ 特に日中に撮影するためにブラインドを下ろして照明の下で見た時の光沢感は、他の宝石にはない特別のものを感じます。 この特別の光沢感は、この石の屈折率がすごく高いためで、古代ローマ人はこの石が夜暗くなってもまだ見ることができ、色が暗くならなかったので、「イブニングエメラルド」と呼んだそうですが、僕もそのことを実感出来ましたね。 今流行っているパワーストーンなどというくだらない物で見かける ペリドットは全く別物ですよ!(笑) アンティークジュエリーでもこれだけの美しいペリドットは滅多に見ることはありません! 絶対に付け映えすること請け合いです!! このペリドットが如何に上質かは、優れたカットと当時の最先端の美しい爪を見れば分かります。 中央に下がっている天然真珠がまた素晴らしい真珠で、二大スターの共演という感じですね。 これはペンダント&ブローチで、ブローチのピンは枠ごとネジで外せる素晴らしい作りですが、こういうパーツも優れたアンティークジュエリーの証なのです! 取り外し可能のバチカンは無くなっていたので、名人X氏に復元してもらいました。ちゃんと取り外しが出来る見事な作りです♪ 全体の大きさも直径1,8cmとちょうど使いやすい大きさなのも良いですね♪ | ||||
|  | ||||
|  | この美しい輝き、素晴らしい光沢感のペリドットに囲まれた、大粒の天然真珠のしっとりした照りは、最高のコラボレーション!♪ 小さなダイヤモンドの輝きも良いアクセントになっています。 | 
|  | 石を留めている爪の形は、当時の最先端の美しいものです。 | 
|  |  | 
| ストッパー付きの金具なのも良いですね。 | 枠ごと外れるブローチのピンの作りは最高! | 
|  |  | 
| 飛んでいる蠅を箸でつまむ名人X氏が作ったバチカンは、取り外しの効く見事な作りです!知らない人はバチカンもアンティークだと思うでしょうね(笑)。 | |