/6,278字

ツール

ルネサンスにはご来店が難しい方の為に品物を送って見て頂けるサービスがあります!
TOP
(カタログ)
メールマガジン お問い合わせ
(メール)
Genと小元太の
フォト日記
セミナー
&クイズ
アクセス・地図


仮予約とお問合せはメールかフリーコール(0120-974-384 片桐)でどうぞ(pm11時までOK)携帯もOK

←実物大
ブラウザによって大きさが違いますが、1円玉(直径2cm)を置いてみれば実物との大小の比率が分かります。

レイトヴィクトリアン 天然マベ真珠 ネックレス
『花瓶と花』

イギリス 1870年〜1880年頃
天然マベ真珠、天然真珠、エメラルド、ローズカット・ダイヤモンド、18ctゴールド、シルバー、
モチーフの大きさ5.0cm×2.0cm
重量 7.5g
チェーンの長さ 45cm
SOLD

これだけ大きくて面白い形の真珠は、天然のマベ真珠もしくはミシシッピー真珠ぐらいですが、この真珠層のキメの細かさは普通の天然真珠よりも、もっときめが細かいので、何とも言えない美しい照りがあり、シルクのような素晴らしい光沢が魅力です!!!♪

この美しい光沢のマベ真珠を花瓶に見立てて、エメラルド、天然真珠、ローズカット・ダイヤモンドの花を活けたデザインは、遊び心を感じる何とも楽しいデザインです!!♪

バロックの天然真珠を使ったアーティスティックなジュエリーは、ルネサンス時代に最高傑作が作られていますが、この天然マベ真珠のペンダントは、唯、高価な宝石を使った整った形というだけのジュエリーとは違う独創的なデザインなのが最大の魅力です!!!♪

こういう物をいつも探してはいるのですが、当時でも例外的な物なので、滅多に出会う物ではないのです!!!

現代の養殖のマベ真珠はいくらでも作れる量産品ですし、小さくて貧弱な物ばかりで何の魅力もないつまらない物です(笑)。

《参考》


TOP