/6,906字

ツール

[アンティークジュエリー ルネサンス]

ルネサンスにはご来店が難しい方の為に品物を送って見て頂けるサービスがあります!
TOP
(カタログ)
メールマガジン お問い合わせ
(メール)
Genと小元太の
フォト日記
セミナー
&クイズ
アクセス・地図
[フランドル ゴールド ペンダント ストマッカー アンティークジュエリー+]

『フランドルの透かしの美』

ストマッカー(ペンダント)

オランダ(フランドル地方)
18世紀初期〜中期(1700年頃から1750年頃)

ローズカット・ダイヤモンド、
ハイキャラット・ゴールド、シルバー

7.7cm×5.6cm 重量 13.3g

¥538,000-

なぜ透かし細工は、日本人の琴線に触れるのでしょうか?

日本人は本来軽やかで繊細な美しさを感じる物を好む民族なのです。

例えば優れた数寄屋造りの邸宅の部屋には必ず美しい透かしの欄間があるように・・・。

今までフランドル地方の同様のスタイルのジュエリーを扱ってきましたが、これは金を使った可なり高級な物として作られています!

線の細さが違いますし、使われているダイヤモンドがステップカットではなく、より新しいカットである、ローズカットになっているところも違います!!

軽く、空気感まで感じられる透かしの部分は、糸鋸で挽いた多数のパーツを蝋付けしてあるのですが、糸鋸で挽いた後のヤスリでの仕上げと、蝋付けの作業は気の遠くなる程の時間を掛けて作られているのです!!

元来ストマッカーは、胸の空いた服にあてがう三角形の布製の装飾部分のことで、そこに縫い付けて付けたジュエリーもストマッカーと呼ばれるようになりました。

今ならベエルベルベットのリボンを通してペンダントとしてお使い頂けます。

それにしても、このスタイルのストマッカーがヨーロッパ各国で長い間作られ続けたのは、余程人気があったのでしょう。

200年〜300年も前に作られた貴重なダイヤモンド・ジュエリーですが、何故か欧米では繊細さがそれほど理解されず、時代遅れのスタイルだとされているお陰で、19世紀のジュエリーに比べると格段に安い値段で買うことができるのです!!!

[フランドル ゴールド ペンダント ストマッカー アンティークジュエリー+]
[フランドル ゴールド ペンダント ストマッカー アンティークジュエリー+] [1円玉サイズ+]
←↑実物大
ブラウザによって大きさが違いますが、1円玉(直径2cm)を置いてみれば実物との大小の比率が分かります。
[フランドル ゴールド ペンダント ストマッカー アンティークジュエリー+]
このストマッカーにセットされているローズカットダイヤモンドは、19世紀以降のローズカットダイヤモンドとは可なり趣が違い

TOP