/72,579字

ツール
+]

1. アールヌーヴォーのハイジュエリー

[アールヌーボー エナメルネックレス アンティークジュエリー+]

『アールヌーヴォー』は、19世紀末から20世紀初頭にかけて欧米で大流行した美術様式全体を指します。

あまりにも定義した範囲が広すぎるため、結局アールヌーヴォーが何なのかすっきりしないという方も多いと思います。

アールヌーヴォーのカテゴリー
デザイン 自然界 ジャポニズム 御伽話・芸能関連
ジュエリーでの例 [フランスの蝋型の鋳造によるアールヌーヴォーのプリカジュール・エナメルの傑作ペンダント+] [破れ団扇のフランスのジャポニズム・ブローチ+] [enamel-p...+]
原点 【イギリス】
アーツ&クラフツ運動 【日本】
開国により入ってきた日本美術・文化 【フランス】
共和政に移行し、フランス貴族が存在しなくなった後の、庶民の女性が憧れる女性像
モチーフ 植物、動物、昆虫、架空の生物 日本の美術工芸品、日本らしい植物や生物 女優、歌手やその関連する装飾、物語の世界の少女・女性

おおまかに分けると、アールヌーヴォーは主に上記の3つのカテゴリーに分けることができます。それぞれ、さらに詳細に分けることができますが、ここでは割愛します。今回の宝物は、イギリスのアーツ&クラフツ運動の流れを汲む、自然界をモチーフにしたアールヌーヴォーのハイジュエリーになります。

[アールヌーヴォーとジャポニズムに貢献したパリの美術商サミュエル・ビング+]美術商サミュエル・ビング(1838-1905年) [建築家アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデ+]建築家アンリ・ヴァン・デ・ヴェルデ(1863-1957年) [d-g-bro-...+]【参考】アールヌーヴォーの大量生産の安物ジュエリー

アールヌーヴォー・ジュエリーの大半は、意図せずその大流行の中心人物となったサミュエル・ビングとアンリ・ヴァン・デ・ヴェルデによって「はびこる粗製濫造の装飾品」と告発され、ヨーロッパにおいて長きに渡り「アールヌーヴォー=醜悪で粗悪なもの大流行」と記憶される結果をもたらした安物です。

[アールヌーボー エナメルネックレス アンティークジュエリー+]

アールヌーヴォーの優れたハイジュエリーは本当に数が少なく、アールヌーヴォー・ジュエリーが市場に多い割には、ヘリテイジでご紹介できる機会は少ないです。
この宝物は数少ない、ヘリテイジでご紹介できるアールヌー


TOP